富士の春夏秋冬 8個セット

富士の春夏秋冬 8個セット



河口湖のほど近く、富士山を望むおはぎ屋もともち。 季節の彩りと素材へのこだわりを一粒一粒に込めた「富士の春夏秋冬セット」は、当店の想いと四季のうつろいを映す、象徴的な詰め合わせです。 4種類のおはぎを各2個ずつ詰め合わせた、贈り物にも人気の8個セット。各1個40g。すべてのもち米には岩手県産ヒメノモチを使用しています。

各種2個ずつ、合計8個の詰め合わせです。内容は4個セットと同様、抹茶・黒ごま・きな粉・栗ココナッツの4種類で、四季の彩りと味の変化をたっぷりお楽しみいただけます。


抹茶餡:京都・宇治の老舗 山政小山園の抹茶を贅沢に練り込み、さらに抹茶をふりかけて新緑の富士を表現。八重桜の塩漬けを添え、富士桜の可憐な姿を重ねました。


黒ごま餡:北海道産の大納言小豆をじっくりと炊き上げたこし餡を使用。香ばしいいりごまを手挽きし、月明かりに照らされた富士山の山肌を金箔で演出。


きな粉×黒ごま餡:国産大豆きな粉に黒ごまをブレンドし、香ばしさを引き立てました。甘く煮たクルミとクコの実で、秋の実りの富士山を表現しています。


ココナッツ餡:栗の甘露煮をヒメノモチのもち米で包み、大納言小豆のこし餡で包み込んだ上にココナッツパウダーをまぶし、新雪の富士をイメージ。和と洋の風味が調和した一品です。


お召し上がり方(全商品共通)



【美味しくお召し上がりいただくために】

■ 自然解凍 常温(20℃前後)での自然解凍をおすすめしています。容器のまま室温で約4〜5時間を目安に解凍していただくと、美味しくお召し上がりいただけます。

■ 電子レンジ加熱 お急ぎの場合は、器に移してラップをかけ、1個あたり500Wで約50〜60秒温めてください。硬さが残る場合は、10秒ずつ追加し様子を見ながら加熱してください。 ※加熱しすぎると餡が非常に熱くなるためご注意ください。 ※複数個を一度に温めると加熱ムラが起こる可能性があります。なるべく1個ずつ温めてください。

■ 冷蔵保存した場合 もち米が固くなることがあります。その際も、上記と同様に電子レンジで短時間温めることで、ふんわりとした食感が戻ります。

【ご注意】
金箔・銀箔がついたおはぎは、電子レンジでの加熱により火花が出る・発火する恐れがあります。安全のため、自然解凍でのお召し上がりをおすすめいたします。
やむを得ず加熱される場合は、あらかじめ金箔・銀箔を取り除いてから温めてください。
販売価格 1,960円(税145円)
定価 3,920円(税290円)

カテゴリーから探す

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

おはぎ屋もともち

おかげさまで「おはぎ屋もともち」は五周年。

感謝の気持ちを込めて、期間限定の特別価格にて人気のおはぎセットを オンライン限定でご提供いたします。

【セール期間】
2025年4月19日(土)〜5月19日(月)23:00

ご自宅用はもちろん、贈り物にもぜひご利用ください。

※ご注文は「順次発送」にて対応しております。 混雑状況により、お届けまで数日いただく場合がございます。